書籍

書籍

人生100年時代には禁酒継続が必須だと思う2つの理由

なぜ人生は100年時代になったのか、そして禁酒継続が必須だと思う理由を解説します。さらに、お酒をやめた後にどうすれば良いのか?酒を飲み続けた場合どうなるのか?ということについても解説していきます。
書籍

【酒をやめて3年以上の管理人が選んだ】おすすめ禁酒本ランキング21冊+α

この記事では私が実際に購入した禁酒関連本21冊を独断と偏見で勝手にランキングにしました。+αも載せているので、もし興味があれば是非チェックしてみてくださいね!
ライフチェンジ

「ETFはこの7本を買いなさい」から学んだ4つのポイント

書籍「ETFはこの7本を買いなさい」から学んだ4つのポイントについて初心者向けに解説します。 ❶積み立てはインデックスファンド、まとまった資金はETFで ❷海外ETFは二重課税を回避できる ❸ETF選びでチェックすべき5つのポイント ❹貸株サービス
書籍

『「飲まない幸せ」を手にする方法』から学んだ8つのこと

「飲まない幸せ?そんなもんあるワケないでしょ!「酒を飲めないのはホントつらいっす・・・」「酒のない人生なんて終わってるし不幸以外の何ものでもないんだがww」こういう人のために、『「飲まない幸せ」を手にする方法』を読んで私が学んだことを8つ解説していきます。

ライフチェンジ

ライフチェンジ

1馬力3人子育てサラリーマンでも実践可能!お金が貯まる家計の立て直し方法と資産形成のコツ

我が家の資産形成の中身についてざっくり解説します。
ライフチェンジ

投資初心者のための13の教訓!私が失敗から学んだ経験と避けるべき落とし穴

私が実際に投資をして失敗した経験から学んだことをお伝えします。
ライフチェンジ

「ETFはこの7本を買いなさい」から学んだ4つのポイント

書籍「ETFはこの7本を買いなさい」から学んだ4つのポイントについて初心者向けに解説します。 ❶積み立てはインデックスファンド、まとまった資金はETFで ❷海外ETFは二重課税を回避できる ❸ETF選びでチェックすべき5つのポイント ❹貸株サービス
ライフチェンジ

妻が投資に大反対!反対する3つの理由と納得してもらえた方法を5ステップで解説!

資産形成のためにいざ投資をしようと思っても、家族の反対(〇〇ブロック)に遭ってしまう人は意外と多いのではないでしょうか。 この記事では、私の妻が投資に反対した理由3選と、それに対して実際に私がとった行動について解説していきます。
毎日投稿しています!